ダイニングセット
COME HOME おすすめポイント
1)お部屋に置くだけでオシャレな空間に
2)テーブルはUV塗装、突板、メラミン天板から選べる
3)チェアの種類も豊富で組み合わせが可能

シトラス おすすめポイント
1)オーダーテーブルでサイズ、色、天板形状が選べる
2)座面にポリエステルメッシュを張り込むことで体重を包み込む
3)脚のほぞ組が地獄ほぞと言われ耐久性抜群
関連商品カテゴリー
カテゴリーから探す
ダイニングセットの選び方

1人分のスペースと動線に必要なスペースがポイント
ダイニングテーブルを設置しようと考えたとき、チェアーもセットになっているダイニングセットで検討する方も多いのではないでしょうか。ダイニングの中心ともなるので、空間のバランスは気になるところです。
ダイニングテーブルで1人あたりの必要なスペースは、幅70cm程度、奥行き50cm程度と言われています。使用する人数分のスペースが確保できる大きさが目安の1つです。また、設置する場所の広さも考えましょう。座るために椅子を引くには60cm以上、座っている人の後ろを通るには60〜90cmくらいのスペースが必要です。ぴったり収まるサイズだと狭くなってしまうことがありますので、人が動ける余裕のあるサイズのものを選ぶのがおすすめです。
なお、設置位置は動線を考えて決めるようにしましょう。料理が運びやすく、ダイニングを移動するのに邪魔にならない位置がベストです。

ダイニングの雰囲気が決まるデザイン選び
ダイニングセットはダイニングの中央付近に置かれることが多く、ダイニングセットのデザインで部屋全体の雰囲気が変わります。
モダン風なデザインは全体的にシンプルなものが多く、どのような雰囲気にもマッチしやすいです。人気の北欧風デザインは、白を基調としたものが多く、個性的で清潔感があります。また、木の質感が魅力の和テイストや、本格的な雰囲気を演出するアンティーク調など、さまざまなデザインのものがありますので、ダイニング全体をコーディネートするつもりで選んでみてください。
デザインだけでなく、壁につけて設置すると省スペースになる半円形タイプ、片付けがしやすい収納つきタイプ、天板が延長できる伸長タイプなど、ライフスタイルに合わせて機能を選ぶのもおすすめです。
