ポケットコイル (シモンズ)
サイズで絞り込み
ブランドで絞り込み
硬さ(島忠基準)で絞り込み

6.5インチGVスイートECO おすすめポイント
1)2007年〜2021年までの島忠販売実績売上NO.1のマットレス
2)「フィルケアポリティ」とニット生地の「タック&ジャンプキルト製法」で寝心地アップ
3)選べるかたさ3種類:ゴールデンバリュー/ニューフィット/エクストラハード

スイートユーロトップ おすすめポイント
1)身体をしっかり受け止め、包み込まれるようなホールド感で体圧分散性に優れています
2)抗菌・防臭・吸湿発散効果のある特殊繊維「フィルケアポリティ」を使用
3)ホテルのスイートルームなどに採用されるハイエンドクラスのマットレスです
関連商品カテゴリー
カテゴリーから探す
マットレスの選び方

理想的なマットレスを選ぶポイント
毎日を健康的に過ごすには質の良い睡眠が欠かせません。質の良い睡眠のためには、【自分に合うマットレス】を選ぶことが重要です。体格や寝姿勢には個人差があるため、万人に合うマットレスを探すのは難しいものです。そこで、自分に合っているかを判断する目安として、2つのポイントを確認してみてください。
まずは、「適切な寝姿勢を保てる硬さであるか」です。理想の寝姿勢は立っているときと同じ姿勢と言われています。そのため、横になったときに背中や腰が沈んでしまうのは柔らかすぎで、体に圧迫感があるものは硬すぎると判断できます。次に、「寝返りがしやすいか」という点です。余計な力を使わずに寝返りが打てるマットレスを選ぶと良いでしょう。

ポケットコイルの特徴
高級ホテルでも多く採用される【SIMMONS(シモンズ)】が、世界で初めて「ポケットコイル」の開発・販売したことで知られています。
ポケットコイルマットレスは、コイルスプリングを1つひとつ不織布の小さな袋に入れて、マットレス全体に敷き詰めたマットレスです。コイルスプリングが1つずつ独立して、身体を「点」で支えるので、身体の凹凸にフィットして体圧が一箇所に集中するのを防ぎ、体圧分散性が高いことが特徴です。
敷き詰めたコイルスプリングの数が少ないと柔らかめになり、多いと硬めの寝心地です。また、コイルが連結されたボンネルコイルよりもコイルスプリングが1つずつ独立しているため振動が伝わりづらいのも特徴です。
寝返りの振動も抑えられるため、2人以上で寝られる場合はポケットコイルマットレスがおすすめです。また、シングルやセミシングル、ダブル、クイーンなどサイズも豊富ですので、部屋の広さや家族の人数に合わせてお選びいただけます。
