本棚

シマホネットの本棚は、収納しやすく取り出しやすいオープンタイプ、本をほこりから守ったり、収納したものの落下防止にもなる扉付きタイプ、奥行を有効活用して、たっぷり収納できるスライド書棚などさまざまな仕様で、サイズも幅は約30cmから120cmまで、高さは腰高くらいから200cm近いものまで豊富なバリエーションとなっています。
また、本棚と天井までの空間を収納スペースにできる上置や、薄型本棚専用の転送防止用サポート板などのオプションもご用意しております。永く安心して使用したいという方におすすめの国産書斎家具メーカー「小島工芸」の人気シリーズもぜひご覧ください。
本棚の選び方

本棚選びは愛蔵書の大きさを考えて
本や書類は意外とスペースを取ってしまうものです。収納には本棚が最適なのですが、どのサイズを選べばいいのか迷ってしまいます。
本棚のサイズは収納したい本や書類ファイルのサイズを目安にしましょう。一番大きな本が楽に出し入れできるものがベストです。大きすぎるとムダにスペースを取ってしまいますし、小さすぎると本が傷みやすくなります。本を取り出すときには手前に傾けることも多いので、上部に十分なスペースがあると楽に取り出せます。
また、収納する量も大事なポイントになります。大きな本棚に全部収納するか、小さな本棚を数箇所に分けて収納するかでも変わってきますが、詰めこみすぎずに収納できるサイズのものを選びましょう。

部屋のコーディネートをするつもりで選ぶ
ひとくちに本棚と言っても、デザインやサイズはいろいろあります。サイズが決まってもデザインで悩むことも多いですよね。デザインに悩んだら、レイアウトとインテリアに着目してみてください。
本の表紙が見えるブックラックタイプなら本自体がインテリアになりますし、収納部分が見えない扉付きのものなら部屋がすっきりとした印象になります。こども部屋に合わせてかわいらしいものを、書斎に合わせて重厚感のあるものを、といったように本棚を設置する部屋のイメージに合わせると選びやすくなります。
シリーズで組み合わせられるものやガラス扉付きのものなど、さまざまなテイストのものが通販で購入できますので、インテリアとしてコーディネートしてみてはいかがでしょうか。
本棚の商品一覧
